学生も教員も
ともに学びを楽しめる
教育方法 LAB
納得のシラバス賞
「コミュニケーション技術応用Ⅱ」
〜コミュニケーションに必要な実践的応用力を身につけよう〜
川端潤也さん 作
憧れのシラバス賞
「医療的ケアの理解」
〜介護福祉士が現場で必ず出会う医療的ケア 戸惑わないように 焦らないように 実際に触れてみて、実践しよう〜
西川晃代さん 作
夢のシラバス賞
「食文化の理解」
桑原恵利さん 作
「できるようにな る介護過程の展開」
宮内綾子さん 作
「福祉レクリエーション」
〜オンラインで高齢者施設とつなごう・かたろう・みつけよう〜
早川武志さん 作
審査員特別賞
「人間の『こころとからだ』はなにを求めて、なにを苦痛に感じるか」
渡辺愛子さん 作
「医療的ケアを学ぼう」
〜介護福祉士(あなた)にもできる医療行為がある〜
木本泰滋さん 作
〜認知症の世界へようこそ〜
「認知症の理解」
弘岡正子さん 作
「障害者の理解と支援」
長谷部裕美さん 作
「社会人として最低限身につけておきたいマナー」
鈴木伸一さん 作
常任理事特別賞
「多職種連携協働学習」
〜4つの学校で協同学習を実施します 新しい出会いを楽しもう〜
岡本陽子さん 作
「生活支援技術 人生の最終段階における介護」
橋本萌子さん 作